本日のお酒はこちら!
サントリーオールドです!
オールドはあちこちで見かけるお酒ですよね。メディア作品でもちょくちょく見かける「おじさんのお酒」みたいなイメージがあります。そんな長年愛され続けているならきっと魅力的なんだろうと思いいつか買おう買おうと思っていました。ようやく買うことができたので早速開封、いただきましょう。
種類:ウイスキー
カテゴリー:ブレンデッド ジャパニーズウイスキー
価格:2000円前後
定価での入手難易度:低
アルコール度数:43度
特徴:サントリーが1950年から発売を続ける歴史ある日本のウイスキーです。ボトルのビジュアルからかダルマなどと呼ばれることもあります。
当初は山崎蒸溜所で作られていてとても高級品でした。実際、1940年にはすでに登場していましたが、戦時中ということもあり認知度もなく販売も停止。そのため1950年から販売を開始しました。
1950年代後半からの高度経済成長期にはサントリーオールドは大人気となりました。当時はまだウイスキーが一般的なお酒扱いされていなかったのですがサントリーの販売戦略などで飲食店、特に日本食の店にも多く並ぶこととなりました。
1981年のサントリーオールド出荷数は1億3000万本以上とされ、国内にあるウイスキーの3割以上を占め、サントリーの売り上げの半分以上がオールドによるものでした。
しかしここまでスゲーと思うことを書きましたが当時は酒税法が緩く、添加物が入っていたりと現在から見たらウイスキーとは呼べないようなものでした。
1980年代後半になると酒税法が改正され、海外からスコッチウイスキーなどが多く輸入されたことにより売り上げが減少。これを「オールドショック」なんて呼んだりします。
現在は添加物などはなく、モルトとグレーンのみを原材料とし、山崎蒸溜所のシェリー樽熟成原酒を多く使用したりと改良が重ねられています。
ボトル裏に以下の文章が記載されています。
「1950年誕生以来、漆塗りを想わせる漆黒のボトルは『だるま』や『タヌキ』の愛称で永年親しまれてきました。深く華やかな香り、芳醇でまろやかな口当たり、柔らかで心地よい後味。多彩な原酒を厳選してブレンドしたサントリーのウイスキーづくりの伝統と叡智の結晶がここにあります。」
それでは早速いただきます。
あ、液色はご覧の通り結構濃いです。
加水をすると穀物系とベリー系の甘い香りがバランスよく強まります。お味はブドウからのレーズン。ビターなカラメル。舌に残る甘さと苦さですね。更に水をたしていくと香りは整っていきます。お味は苦味が結構目立つようになっていきますね。
ただ、ロックにすると結構いけます。良い部分がたち、悪い部分がおさまるというか。
※ご指摘やご意見などがございましたらお気軽にコメントいただけると助かります。
サントリーオールドです!
オールドはあちこちで見かけるお酒ですよね。メディア作品でもちょくちょく見かける「おじさんのお酒」みたいなイメージがあります。そんな長年愛され続けているならきっと魅力的なんだろうと思いいつか買おう買おうと思っていました。ようやく買うことができたので早速開封、いただきましょう。
- サントリーオールドの概要
種類:ウイスキー
カテゴリー:ブレンデッド ジャパニーズウイスキー
価格:2000円前後
定価での入手難易度:低
アルコール度数:43度
特徴:サントリーが1950年から発売を続ける歴史ある日本のウイスキーです。ボトルのビジュアルからかダルマなどと呼ばれることもあります。
当初は山崎蒸溜所で作られていてとても高級品でした。実際、1940年にはすでに登場していましたが、戦時中ということもあり認知度もなく販売も停止。そのため1950年から販売を開始しました。
1950年代後半からの高度経済成長期にはサントリーオールドは大人気となりました。当時はまだウイスキーが一般的なお酒扱いされていなかったのですがサントリーの販売戦略などで飲食店、特に日本食の店にも多く並ぶこととなりました。
1981年のサントリーオールド出荷数は1億3000万本以上とされ、国内にあるウイスキーの3割以上を占め、サントリーの売り上げの半分以上がオールドによるものでした。
しかしここまでスゲーと思うことを書きましたが当時は酒税法が緩く、添加物が入っていたりと現在から見たらウイスキーとは呼べないようなものでした。
1980年代後半になると酒税法が改正され、海外からスコッチウイスキーなどが多く輸入されたことにより売り上げが減少。これを「オールドショック」なんて呼んだりします。
現在は添加物などはなく、モルトとグレーンのみを原材料とし、山崎蒸溜所のシェリー樽熟成原酒を多く使用したりと改良が重ねられています。
ボトル裏に以下の文章が記載されています。
「1950年誕生以来、漆塗りを想わせる漆黒のボトルは『だるま』や『タヌキ』の愛称で永年親しまれてきました。深く華やかな香り、芳醇でまろやかな口当たり、柔らかで心地よい後味。多彩な原酒を厳選してブレンドしたサントリーのウイスキーづくりの伝統と叡智の結晶がここにあります。」
それでは早速いただきます。
- サントリーオールド 実飲
あ、液色はご覧の通り結構濃いです。
- サントリーオールドの香り
- サントリーオールドの味
加水をすると穀物系とベリー系の甘い香りがバランスよく強まります。お味はブドウからのレーズン。ビターなカラメル。舌に残る甘さと苦さですね。更に水をたしていくと香りは整っていきます。お味は苦味が結構目立つようになっていきますね。
ただ、ロックにすると結構いけます。良い部分がたち、悪い部分がおさまるというか。
- オールドハイボール
どうでしょうかこの晩酌風景。乾杯したくなりますよね?ガブつきましょう。
あー甘苦ハイボール?飲み慣れると気にならないのですが最初はその甘苦さがやや人工的に感じました。余韻には香ばしさが結構長引きます。
- サントリーオールドの感想
香り:★★★★☆☆
味:★★☆☆☆☆
ハイボール:★★★☆☆☆
面白さ:★★★☆☆☆
デザイン:★★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆☆
宅飲みオススメ度:普通
総合点:★★☆☆☆☆
カイ太郎コメント:懐古用ウイスキー?
- 感想
ハイボールもなんともコメントが難しく感じました。個人的にはロックが光るなあと。
2000円という価格は結構激戦区なのでオールドショックは今も感じます。
昔から馴染みのある人が飲み続けるタイプのウイスキーなのかな?と思いました。これから値上げ予定もある中、数十年後にオールドの売り上げはどうなっているのか。
※ご指摘やご意見などがございましたらお気軽にコメントいただけると助かります。
コメント
コメント一覧 (16)
オールドめっちゃ好きなので泣きそうになりました・・・
カイ太郎
がしました
気にしますよ・・・自分が好きなものをこき下ろされているんですよ?
しかも懐古用とまで書かれてるし、「私の味覚がおかしい」と言われているみたいで、とても辛くて悲しいです
何でこの記事書かれたんですか?
誰が得するんですかこれ・・・
カイ太郎
がしました
親に勧められて飲んでみましたが、ほとんど同じような感想を持ちました
しかしあくまでも「不味い」ではなく、「少し物足りない」という評価で、少し濃いめに飲むとその点が補えるかなと
爽やかな印象は強くとても飲みやすいウイスキーだと思います
ちなみに自分はブラックニッカスペシャル、モンキーショルダーが好きなウイスキーになります
他の方の味覚の参考になれば幸いです
これからも色々な評価記事楽しみにお待ちしております👏
カイ太郎
がしました
現行品のオールドは他ブロガーさんでも結構賛否両論の記事をよく見ますよね。
私も水割り、ハイボールでいただきましたが飲みやすい反面、物足りなさを感じました。
オールドはオールドボトルも手に入りやすいので試してみたいです。
続けていれば躓く事はあるかと思いますが晩酌日記これからも楽しみにしています!
カイ太郎
がしました
いつも更新お疲れ様です。ウイスキーは嗜好品なので、飲む人によって評価は変わるものだと思います。色んな人がいらっしゃるので、あまり気にせずこれからもレビューをしていただけると嬉しいです。ちなみに私はこの記事を見て明日オールドを買いに行こうと思いました🥃
カイ太郎さんのブログを参考に自分でも飲んでみるのが楽しいので。
カイ太郎
がしました
カイ太郎
がしました
中々開けるきっかけがなく、引き取ってから10年以上経っていますが、ちょうど最近開けるかどうか考えていたところでした。
調べたところ、ボトルのデザインから80年代初頭頃(約40年前)のようです。
記事にあるオールドショックが80年代後半とのことなので、それより前ですね。
現行品と飲み比べしてみようかな…
当時どんな添加物が入ってたか(それが味にどんな影響があるか)などわかりますでしょうか?
カイ太郎
がしました
ナイスなレビューでしたのでついコメント。
キツめレビューでも、私は真っ当な、同じ意見でしたのでこれからも期待しております。
カイ太郎
がしました