本日のお酒はこちら!
・種類:ウイスキー
・カテゴリー:ブレンデッド スコッチウイスキー
・価格:1500円前後、現在ネットでは2500円前後
・定価での入手難易度:中
・アルコール度数:40度
・特徴:ウイスキーの本場、スコットランドで人気No.1を誇るブレンデッドウイスキー。1897年から続くグラウスシリーズのスタンダード位置のボトルです。
ラベルの雷鳥が美しくてシリーズを揃えたくなります。
意外と穀物系の甘さがします。その他にはシェリー系ウイスキーをハイボールにした時の独特のニュアンスを感じられますが、比較的インパクトは弱目です。その樽の渋さというかえぐみみたいなものがシェリー系ハイボールにたまにあるのですが、フェイマスグラウスのハイボールは軽快さがカバーしていて気になることはありません。
香り:★★★☆☆☆
味:★★★★☆☆☆
ハイボール:★★★☆☆☆
※ご指摘やご意見などがございましたらお気軽にコメントいただけると助かります。
ファイネストです!
こちらのウイスキーは歴史がありますが、近年になりさらに人気が爆発しました。
近くの酒屋さんにたくさん売っていたのでガバガバ飲んでいましたが、巷では入手困難と言われていました。飲み切る前にレビューを残したいと思います。
本ボトルは以降名前を「フェイマスグラウス」と呼びたいと思います。
- フェイマスグラウスの概要
・種類:ウイスキー
・カテゴリー:ブレンデッド スコッチウイスキー
・価格:1500円前後、現在ネットでは2500円前後
・定価での入手難易度:中
・アルコール度数:40度
・特徴:ウイスキーの本場、スコットランドで人気No.1を誇るブレンデッドウイスキー。1897年から続くグラウスシリーズのスタンダード位置のボトルです。
スコットランドの国鳥である「雷鳥(グラウス)」が描かれたボトルで、「あの雷鳥のウイスキーを」みたいに皆んなから注文されたため「あの有名な雷鳥」フェイマスグラウスという名前になったそうです。元々は「ザ・グラウス」だったそうですよ。
フェイマスグラウスは6年以上熟成されたモルト原酒を使用しているそうですが、年数表記はないNV品です。
フェイマスグラウスの有名な特徴としてキーモルトの豪華さが挙げられます。それが
・ザ・マッカラン
・ハイランドパーク
・グレンロセス
・タムデュー
などです。マッカランがキーモルト!と興味がそそられて人気も出ました。マッカランは有名なのでご存知の方は多いと思いますが、一応私も過去に「ザ・マッカラン12年シェリーオーク」や「ダブルカスク」のレビューをいくつかしているのでご覧ください。
フェイマスグラウスはそれらのウイスキーをブレンドした後さらにシェリー樽で一年熟成をすることで更なる深い味わいを表現しています。シェリー系ウイスキーを好きな人には宅飲みの強い味方になりそうですね!
ネイキッドグラウスというラインナップが終売になったこともあり、フェイマスグラウスシリーズの終売の噂が立ち、価格がどんどん高くなっているイメージが私の中にあります。
実際はフェイマスグラウスファイネストは終売しないそうなので慌てることは無いと思いますが、やはり需要と供給が釣り合わないのか、千円くらい上乗せされた価格でネットでは販売されています(2021年3月現在)。
- フェイマスグラウス 実飲
ラベルの雷鳥が美しくてシリーズを揃えたくなります。
- フェイマスグラウスの香り
- フェイマスグラウスの味
加水をすると香りは爽やかさが増しますが、お味は苦味が強くなり飲み込みづらさを感じました。
甘めのミルクチョコレートなどと合わせて食べると美味しいです。
- あの雷鳥のハイボール
意外と穀物系の甘さがします。その他にはシェリー系ウイスキーをハイボールにした時の独特のニュアンスを感じられますが、比較的インパクトは弱目です。その樽の渋さというかえぐみみたいなものがシェリー系ハイボールにたまにあるのですが、フェイマスグラウスのハイボールは軽快さがカバーしていて気になることはありません。
- フェイマスグラウスの感想
香り:★★★☆☆☆
味:★★★★☆☆☆
ハイボール:★★★☆☆☆
面白さ:★★★☆☆☆
デザイン:★★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆☆
宅飲みオススメ度:普通
総合点:★★★☆☆☆
カイ太郎コメント:安定型のウイスキーだが無理してまで買うこともない。
この価格帯でシェリー樽熟成をお試しできるのは嬉しいことだなあと思います。どうしてもシェリー系ウイスキーはお金がかかるので、、、。
個人的には加水をしないでかハイボールで飲みたいかなあと思います。定価で買えるならまた購入するかもしれませんが、先程の上乗せ価格だともう少し様子を見ようかなと思ってしまいます。
ただ、そろそろ価格も落ち着きそうなのでまた、気軽にいただけるのが楽しみです。
もし気になっている方は、千円台くらいなら晩酌用に買って試すのも良いかもしれません。酒棚もオシャレになります。
コスパ:★★★☆☆☆
宅飲みオススメ度:普通
総合点:★★★☆☆☆
カイ太郎コメント:安定型のウイスキーだが無理してまで買うこともない。
- 感想
この価格帯でシェリー樽熟成をお試しできるのは嬉しいことだなあと思います。どうしてもシェリー系ウイスキーはお金がかかるので、、、。
個人的には加水をしないでかハイボールで飲みたいかなあと思います。定価で買えるならまた購入するかもしれませんが、先程の上乗せ価格だともう少し様子を見ようかなと思ってしまいます。
ただ、そろそろ価格も落ち着きそうなのでまた、気軽にいただけるのが楽しみです。
もし気になっている方は、千円台くらいなら晩酌用に買って試すのも良いかもしれません。酒棚もオシャレになります。
※ご指摘やご意見などがございましたらお気軽にコメントいただけると助かります。
コメント